
切り抜き・移動
NAGATOを切り抜いて移動
ここら辺から上手くいかない
どのツールを使って切り抜いたら
きれいに範囲を選べるのか…

コンテンツに応じた塗りつぶし
クオリティは置いといて
素人のお遊びでこの程度

camera raw
右側が下がっているので
水平に
これで一旦終了
やっとここまで出来た!!
出来栄えはまあまあ
いちいち分からない事・出来ない事を調べて
時間かかったなぁ
NAGATOを切り抜いて移動
ここら辺から上手くいかない
どのツールを使って切り抜いたら
きれいに範囲を選べるのか…
クオリティは置いといて
素人のお遊びでこの程度
右側が下がっているので
水平に
これで一旦終了
やっとここまで出来た!!
出来栄えはまあまあ
いちいち分からない事・出来ない事を調べて
時間かかったなぁ
ワードプレスと並行してフォトショップもやってみた
これもまた、教科書のように分厚い本が何冊も
どれも「簡単に」とか「これ一冊でできる」とか
そんなに簡単なわけないじゃん😨😨😨
手こずりながらも何とか🤣🤣
写真加工で遊んでみたい
先日、金子みすゞ記念館に行った時の写真
長門市
海がきれい
まず、コピースタンプツールで右の人物を消してみた
画像をトリミング
ネットフリックスで見た
中島健人 松本穂香主演
アイドル映画かなと思いながら見始めたけど
思いのほか感動した
序盤は二人の出会いと付きあってから
普通の恋愛物語のようだったけど
早老症
この希少な難病に罹り別れを決意してからの松本穂香さんがせつない
最後 二人の雪のシーンで涙
中島健人さんの慟哭のシーンでまた涙
時々出てくる桜がきれい
先日、大阪の天王寺に行ってきた
夕方、新大阪からいろいろ迷いながらやっとたどり着いた頃には
お腹ペコペコ
目の前に現れたとんかつのお店「粋花KYK」さん
鱧カツ(伊予産天然鱧)・ヘレ一口カツ・エビフライ
鱧カツはふわふわ、ヘレカツは柔らかくてエビフライはジューシー
うれしいのがごはん サラダ コーヒー食べ放題
大満足👍
役所広司さん・内野聖陽さん主演
滝沢馬琴(役所広司)と葛飾北斎(内野聖陽)の現実パートと、
滝沢馬琴が記す八犬伝の劇中劇パートが交互に描かれる構成
同時進行のように何度も入れ替わるけど、混乱することもなく、
最後までわかりやすく見られて良かった
里見八犬伝 といえば、
薬師丸ひろ子さん主演で見たなあ
ずいぶん昔😮
役所広司さんと内野聖陽さんの
会話劇が見事
間宮祥太朗さん、佐藤二朗さん、川栄李奈さん主演
これは、ホラーなのか、サスペンスなのか?
間取りに隠された謎と殺人事件を推理するのかと思ったら…
山奥の忍者屋敷のような旧家やら、左手供養って😱
事件が解決して終わりかと思ったら
またまたもう😨😨😨
永野芽郁さん、佐藤健さん主演
自分の体の中で、細胞たちがこんなに頑張って働いてくれてる
自分の体がいとおしい
大事にしないと
食べ過ぎ、運動不足、睡眠不足…
あ~あ 不摂生ばかり😨
肺炎球菌・化膿レンサ球菌・黄色ブドウ球菌
イメージピッタリ😂😂😂(失礼❣)
体の細胞の説明 わかりやすくて良いです👌
ジメジメした鬱陶しい時期…
近所の田んぼは、もうどこも田植えが終わり
そろって植えられた稲がきれい
お米を作る方たちが十分な収入を得られ、
そして安くておいしいお米食べたいなあ
近年は、大雨の災害が多くて
夜中、雨の音を聞くと怖くなる
毎年どこかで涙にくれる人々をテレビで見る
今年は何事も起こりません様に
プライムビデオとネットフリックスで映画を楽しみ、
まったり過ごす日曜日
阿部寛主演
発電所を爆破し、テレビ局に爆弾を仕掛けた犯人との緊迫のやり取り
次第に明かされる政府・企業とメディアの癒着
その犠牲になった家族
阿部寛と吉田剛太郎の掛け合いが見事
最後はどうなったんだろう、という終わり方がちょっと残念
先日、山口県長門市の金子みすゞ記念館に行ってきた
落ち着いた雰囲気で、昭和のなつかしさも感じられるところ
感受性豊かなみすゞの詩を味わって、優しい気持ちになれる
鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。
あちこちにみすゞの詩があふれていて、
ここにみすゞが生きていたんだなあ、と思う町だった。