永野芽郁さん 高橋文哉さん主演
高木さん(永野芽郁)が西方先生(高橋文哉)をからかうのは…
二人の中学生のころから10年越しの恋愛💞💞💞
からかうのも、嫌みがなくてかわいいけど
物語はちょっと間延びする感じかなぁ
ロケ地の小豆島
潮風の香りがするような景色・海がきれい🏞️
『カラオケ行こ!』の齋藤潤くん、『怪物』の黒川想矢くん
成長していて嬉しくなる
今後も注目🤗🤗🤗
映画「四月になれば彼女は」
佐藤健さん、長澤まさみさん、森七菜さん主演
大人の恋愛模様が描かれている物語
どうして大人になると、こんなに恋愛に臆病になるんだろう
自分の感情に素直になるってことが難しくなるの、分かる気がする
ただ、物語が進んでいくと??と思う事が出てきて
結局最後まで分からなかった
どうして弥生(長澤まさみ)は春(森七菜)のいる施設がわかるの?とか
獣医辞めてそこに就職する?とか
ボリビアのウユニ湖・チェコのプラハ・アイスランドなど海外のロケ地が絶景
映画「メタモルフォーゼの縁側」
芦田愛菜さん・宮本信子さん主演
宮本信子さん、素敵に歳を重ねられているようで
きれいで、何よりお元気な様子
愛菜ちゃん、等身大の女子高生
こんな女の子いるよね
縁側 昭和の雰囲気で良いなぁ😊😊
縁側に座ってお茶飲みたい🍵
だれも不幸にならず、見終わってほっこりする


映画「桜のような僕の恋人」
ネットフリックスで見た
中島健人 松本穂香主演
アイドル映画かなと思いながら見始めたけど
思いのほか感動した
序盤は二人の出会いと付きあってから
普通の恋愛物語のようだったけど
早老症
この希少な難病に罹り別れを決意してからの松本穂香さんがせつない
最後 二人の雪のシーンで涙
中島健人さんの慟哭のシーンでまた涙
時々出てくる桜がきれい
役所広司さん・内野聖陽さん主演
滝沢馬琴(役所広司)と葛飾北斎(内野聖陽)の現実パートと、
滝沢馬琴が記す八犬伝の劇中劇パートが交互に描かれる構成
同時進行のように何度も入れ替わるけど、混乱することもなく、
最後までわかりやすく見られて良かった

里見八犬伝 といえば、
薬師丸ひろ子さん主演で見たなあ
ずいぶん昔😮
役所広司さんと内野聖陽さんの
会話劇が見事
間宮祥太朗さん、佐藤二朗さん、川栄李奈さん主演
これは、ホラーなのか、サスペンスなのか?
間取りに隠された謎と殺人事件を推理するのかと思ったら…
山奥の忍者屋敷のような旧家やら、左手供養って😱
事件が解決して終わりかと思ったら
またまたもう😨😨😨

映画「はたらく細胞」
永野芽郁さん、佐藤健さん主演
自分の体の中で、細胞たちがこんなに頑張って働いてくれてる
自分の体がいとおしい
大事にしないと
食べ過ぎ、運動不足、睡眠不足…
あ~あ 不摂生ばかり😨
肺炎球菌・化膿レンサ球菌・黄色ブドウ球菌
イメージピッタリ😂😂😂(失礼❣)
体の細胞の説明 わかりやすくて良いです👌
映画「ショウタイムセブン」
プライムビデオとネットフリックスで映画を楽しみ、
まったり過ごす日曜日
今日見た映画は「ショウタイムセブン」
阿部寛主演
発電所を爆破し、テレビ局に爆弾を仕掛けた犯人との緊迫のやり取り
次第に明かされる政府・企業とメディアの癒着
その犠牲になった家族
阿部寛と吉田剛太郎の掛け合いが見事
最後はどうなったんだろう、という終わり方がちょっと残念